逗子を拠点にすると、長野原草津口、日光、那須塩原などはいずれも200kmを越すので、老人のためのジパング倶楽部(JR東日本)で切符が3割引です。例えばその区間の普通列車グリーン料金もホリデーなら780円のところ550円で済むわけです。
輪行というのは思いつきでどこにでも行くわけにはなかなか行かないもので、僕は自分なりに一種のシミュレーションをしてみますが、上記のようなコスト面も当然その検討要素になります。
さて、紅葉を求めてどこかを走ろうとあれこれ考えていたのですが、猪苗代あたりまで見頃が降りてきているとの友人談と日塩ラインを自転車で走れるとのネット情報から、塩原温泉に狙いを定めました。決行は先週末の土曜日、翌日は一変して気温が下がり強風となったので、これはラッキーなタイミングでした。最初は往復とも電車のつもりでしたが、行楽客満載かも知れない那須塩原からの路線バスに輪行袋を持ち込めるかという疑問符があったことと、スタート時間を遅くできることから、新宿南口発のJR高速バスを使うことにしました。まずは7時37分逗子駅発の湘南新宿ラインに乗ります。始発なので混まない最後部に近い2両目に席を確保して、ドア横に自転車を置きます。平日だと新宿までに混雑してちょっとまずいわけですが、休みの日なら楽勝ですね。高速バスターミナルは代々木から数分の歩きです。
Nobody in early Saturday morning train |
いよいよ9時20分発のバスに乗り込みますが、そこで乗客の整理をしているスタッフに「自転車は有料手荷物の手続きをしていますか?」と言われ、そんなの聞いたことないなあと渋々窓口に引き返しました。すると窓口では「荷物が床下のスペースに入る余裕があって、ドライバーの許可があればそれで良い」との返答です。と言うことで今度はドライバーにその旨を話して輪行袋入れさせてもらいますと申し出ると、「自転車はスキーなんかと同じで本当は持ち込めないんですよ。」と来た。これまで何度かバス輪行していますが、こうしたやり取りは初めてです。でも結局ドライバーは「持って来ちゃっているし、往きは乗せられても帰りは混んで難しいと思いますよ。」と黙認してくれる態度になります。こちらも帰路は電車予定なのでそれはOKと、晴れて席に着くことが出来ました。チケットの但し書きをよく読んでみると、確かに長さ1m以上の荷物はダメ等々と書かれていたので、運転手のイチャモンというわけではなくて、これまでフリーパスだったのがラッキーということなんですね!幸いその日の乗車率は50%くらいでピギーなどの荷物を預ける人は限られていました。
Troubled to bring in my bike at Shinjuku Highway Bus Terminal |
高速道は加須の手前でしばらく渋滞に捕まりましたが、その後流れは回復、アグリパル塩原を過ぎて目的地のもみじ谷大吊橋に着いたのは20分くらい遅れの12時45分。この遅れが実は後で致命的な影響をもたらします。そそくさと自転車を組んで、まずは大吊橋を見に行きましたが、入場料を取ってまで観るほどのものではない気がします。周囲の木々もただくすんで見える寂しさで、早々に切り上げて先を急ぐことにしました。
View from Momijidani Great Bridge |
塩原温泉へは緑の中と川沿いを走るなかなか快適な道で、僕は途中対岸側に回らなかったので、福渡温泉の町並みを見ることなく日塩ラインの登り口に来てしまいました。ここからは標高差約700mほどを獲得しなければならないヒルクライムです。ハンターマウンテンへの登りというのは、標高は全然違いますが規模的には草津白根山の獲得標高差800mに準ずるくらいだろうと想定していました。ただ奥塩原の手前まではひたすら登りで足を休める間がないなあと感じました。ハンターマウンテンのところで「この先340m8%」という表示がありましたが、登りの後半は至って緩やかでした。途中で大根など野菜を売る産直市場みたいなところがあり、エーデルワイスという小屋を過ぎれば最高地点はすぐです。貧脚の僕は登坂に1時間半費やしていますから、草津白根と同程度の時間です。
View from Nanatsuiwa Suspension Bridge |
肝腎の紅葉ですが、下界ではまだかなと思いつつ、高いところでは道に落ち葉が積もっていて時期を過ぎた感もあり、かと言って赤くあるいは黄色く映える木々はあまり見当たらず、ちょっと絶景ポイントが見つからないまま竜王峡まで降りてしまった感じがします。峠の茶屋白滝ドライブインというところで車を降りて写真を撮っている人たちがいました。ここには真っ赤な木がいくつかあり、対面する山の彩りも一番の見物でした。日塩もみじラインの延々とヘアピンカーブが続くダウンヒルは快適だと思います。
竜王峡に着いたのは16時10分で、日も薄くなって予定の電車時刻に1時間しかないので、そのまま走り抜けて先を急ぎました。しかしここから今市までの距離は結構長く、ややへばり気味で駅に到着したのは発車9分前。到底自転車を畳むことは出来ません。30分後の電車で帰ることになりました。宇都宮からは湘南新宿ラインの始発で終点までグリーン車に陣取ります。輪行袋を車両最後尾のスペースに押し込み準備万端。但し隣席に客が来ると、リクライニングが少しぶつかることになります。このタイミングではそこまで混まない想定です。かくして日帰りツアーは無事完了でした。今日になってその疲労が出て来ましたが・・・。
The route map, first 4km missing in the log |
No comments:
Post a Comment