eyes on Japanese culture, art, travel and technology in more visible pictures ... and ultimately bike-riding
Tuesday, September 29, 2009
平等院 - Byodoin, Uji
昨日は宇治の平等院を訪ねた。宇治は京都駅を拠点に考えると快速列車で15分の道のりなので、洛中の金閣などに行くよりアクセスは楽だし、池に囲まれた鳳凰堂を中心に素晴らしい散策を約束できる。鳳凰堂の屋根にいる一対の鳳凰は実はレプリカで、本物は付帯するミュージアム鳳翔館で間近に見ることができる。さらにミュージアムには十一面観音像や梵鐘など、心を打つ展示物も多い。僕は粟生明の設計によるこの鳳翔館が建築としてもとても気に入った。長いアプローチのコンクリート壁は板を重ねたような風合いをわざわざ仕込んであり、ショップを出たところの板張りの休憩スペースや庭まで、モダンな造形の中で細やかな気配りがされていると思う。
本堂に入って定朝の阿弥陀仏や千年もの風雨に晒されてきた建物を眺めていると、例えばフィレンツェの絵画修復作業のようにここを元通りの極彩色に戻してみたら世界はそれをどう見るのだろう、日光東照宮とどちらが受けるだろうかとか、元に戻せない壁画などもこれがフランスなら大胆にシャガールなどを組み込むような発想もありなのだが・・・などとさまざま思いを巡らせた。
I visited Byodoin in Uji yesterday. Uji is only 15 minutes away with a rapid train from Kyoto station therefore its accessibility is much more efficient than Golden Pavillion or some other places in the city. It also guarantees a wonderful walk around Phoenix Hall by the pond. A pair of phoenix placed on the rooftop are actually replicas and the genuine pair can be seen closely in the temple’s museum, Hoshokan. This facility displays such impressive crafts as Eleven-Face Kwannon (Goddess of Mercy) and Temple Bell. Hoshokan was designed by Akira Awao, and I very much love this architecture. The concrete wall of long underground approach specifically incorporates a touch of laminated wood, and the wooden space to pause with a small garden out of the museum shop reflects careful consideration for comfort under the modern style of form.
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment