Sunday, August 25, 2013

ZIPP202でシマニョロニョロ – Shimagnolognolo with Zipp Carbon Wheel


米国で取り置きになっていたリアホイールは結局友人が転送してくれることになり、無事到着。日本への郵送料$60、通関料・関税1400円の追加コストは痛いが、時は金なりと考える。

今回のZIPPホイールでいよいよ11速化となるので、デュアルコントロールのコーラスを活かし切るべく、カセットもRDもすべてコーラスに統一だと、出費はさておきワクワク状態でいたところに、GrowtacからEqual Pulleyの新種が発売になるとのニュースを見た。第3のプーリーは何と金色でつまり11速のイメージ。詳細を確認してみると現行10速デュラエースRD-7900をカンパのシフターから11速シマノカセットに対応させるという何とも有効利用のお手本みたいなパーツなのだ。17000円くらいの出費を考えなければならないコーラスのリアディレーラーを節約して、4000円弱のプーリー交換だけで済むなら、挑戦してみたいと思って当然だ。僕は早速なるしまへ向かった。但し自分のケースでは本来の仕様から外れる課題がふたつある。ひとつはカセットがシマノ11Sではなくカンパとなること。これはピッチがほぼ同じなら何とか収まるのではないかと楽観した。もうひとつはRD-7900の最大歯数が28Tで、コーラスのカセットは27Tを選ぶことになる。登坂が弱点の僕は出来れば1速追加のおまけ分は29Tで保険にしたいと思う一方、軽量のZIPPをしてすれば今の28Tから27Tに負荷アップしても大丈夫だろうとの割り切りの間で悶々としていた。実はカセットの価格も27Tなら2000円も安い。でも「歯1本の差は79でも何とかなると思うよ」との経験豊富な友人の甘い言葉に惑わされて、これも実験の価値あるよなと考えてしまった。そんなわけで新しい構成はRD-7900以外はカンパコーラスという変則システムで、正統(?)シマニョーロよりカンパ率が高い。うまく動作した暁にはシマニョロニョロと名付けようと思う。ダメだったときはコーラスのRDに路線変更するだけのことだし。


さてパーツが揃い、いよいよ今回の改造の核心に入る。そこではたと気付いたらコーラスカセットのロック工具がない。これはヤフオクですぐに入手できたが、作業は数日停滞だ。130mmハブに11Sカセットを乗せてみると、その厚みはハブ幅いっぱいの状態。カセットをしっかり締め付けてもクリアランスは1mmにも満たないシビアさだ。これで大丈夫なのかやや不安を感じる。並行して右のSTIレバーをバラし、赤のEqual Pulleyを取り外して金色に取り替える。これらの組み立て自体はたいした作業ではなく、あとはディレーラーの変速動作を見ながら調整だ。しかし操作しているうちにシフターのラチェットが効かなくなり、再びバラしにかかる。ラチェットの不具合は前科があって、一度なるしまに持ち込んでリセットしてもらったことがある。今回は力業でその位置をずらしたらかかるようになった。しかしその後も歯数の多い段が滑って留まらない状態を繰り返すなど、調整がバッチリ決まるところまで漕ぎ着けない。一応試走できる状態にした段階では、変速そのものは支障なくシフトするのだが、移動域が広い11Sに対してフロントディレーラーへのチェーン側面の当たりを吸収しきれず異音が出る。さらにローの29Tへもシフトはするが、ラチェットの位置がずれているためかそこからシフトアップに戻れない。調整の難易度はこれまでで一番難しくシビアで、これはアウター・チェーンリングをRotor Q-Ringsにしたことも影響しているだろうな。まだまだ追い込みに時間がかかりそう。




Consequently, the rear ZIPP202 was transshipped from US by my friend that cost $60 postage plus Y1400 duty/custom fee, but time is money.
The new ZIPP wheels means to me 11-speed introduction, and thus the derailleur and the cassette will be Campagnolo Chorus in addition to the dual-control levers I use now. It is considered an exciting investment until I realized that Growtac was releasing a new version gold-color Equal Pulley. It was for Campy 11S shifters to control Shimano RD-7900 in order to manipulate 11S Dura-Ace cassette; a clever device to enable existing components survive. Well, for me, if a pulley for less than Y4000 can replace the Y17000 investment of Chorus derailleur, why not trying? There are actually 2 bottlenecks in my case: the cassette is not Shimano but Campy with mine. I chose to be optimistic in assumption that their pitches must be close enough as long as both are 11-speed. The other factor is the maximum number of teeth for RD-7900 that should be 28T. Because I am not good at hill climbs, I thought an extra 11th step would be nice with 29T as a bonus (if I use Chorus derailleur). Another thought was that 27T would be possibly manageable considering ZIPP wheels are so light. Also, 27T cassette is Y2000 cheaper. Then, an experienced friend of mine hinted that 1 tooth difference might be covered by RD-7900, and I thought it an interesting factor to experiment whether it is successful or not. Considering the fact that Shimano part is the rear derailleur only among other Campy Chorus parts, I thought I would name it "Shimagnolognolo" if this system end up functioning.

All the parts were ready except that I realized a tool to lock Campy cassette was missing: I managed to get one in Yahoo Auction and I had to wait for the arrival for a few days. The thickness of 11S cassette looked almost full for the width of 130mm hub and actually left less than a millimeter play after firmly locking it in place! I felt a bit nervous about it. I then dismantled the right STI lever from the handle bar to replace the red pulley in it with the new gold one. This work was easy and the rest was tuning. While I was manipulating the shifters, the ratchet started slipping and I had to disassemble the lever again. This part had once failed and I brought the lever to Narushima bike shop for the servicing. I forced the ratchet wheel to rotate to the right position this time which seemed working, but it repeated failing with the larger teeth. After repeating this process several times, the bike was finally but roughly ready for a test ride although shifting action was not precisely tuned yet. The shifting of 11S itself was okay, but due to the wide travel on cassette, the chain tended to touch the side plates of front derailleur causing noise constantly. Also, once the shifting gets in the largest 29T step, I could not shift it back up again probably because the ratchet was not precisely in position. The tuning was the toughest ever in my experience, and I thought the outer chainring of Rotor Q-Rings could be a factor that made the situation even more complicated. I need to keep on working on this.

No comments: