Tuesday, October 25, 2011

Orbea Onix with some edges – パーツに凝ってオニキスを組む



まだホイール待ちの状態だが、Onixが一応組み上がったのでキャノンデールのMavicホイールを借りて試走してみた。これがまるで最良の伴侶に出会ったような気分で、大いに感激。パーツ選びも今回はちょっと尖った製品を組み込んだし、僕にぴったりのボディ・サイズという要因もあるがそれだけではない。乗ってみて振る舞いが全然違うのに驚いた。これがカーボン・フレームなのか。我が寵愛は最早こいつに注ぐばかりかな。

例えば家までのいつもの上り坂。CAAD9との重量差はこの段階では高々4-500gだが、軽くすーっと進んでくれる。しかも一番ローギアの27Tで登っていると思い込んでいたら、1枚残して24Tだったのに自分で驚く。
そして道路からのリバウンドもアルミのCAAD9では路面の凹凸をストレートにガンガン伝えてくるのに対して、Onixでは適度の硬さでそれを感じるというくらい乗り心地が違う。このふたつの特長だけでも長距離ツアーにはピッタリと確信した。

実用モードに入ったのでPlanet-X CNCブレーキの感想を記しておこう。このブレーキは仕様ではデュアル・ピボットと謳っているが、どう見てもシングル・ピボットにカンチレバーを組み合わせた構造で、疑似的なデュアルに仕立てているんじゃないかと思う。従って動作もシングルのように見るからに片方に偏りがちだった。そうなるとアウターの長さが調整の決め手になる訳で、微妙な作業だったが現状ではうまく均等にリムを挟み込んでくれている。ここは硬めのJagwire Kevlarにしておいて正解だったみたいだ。そして忘れてならないのがSwisstopのブレーキ・パッドで、その制動性はとにかく素晴らしい。悪くないと言われるシマノ(BR-5700)が自分としては「何だこれは」と不満だったのだが、今回は「やっぱモノが違うよ」と魅入られてしまった。

仕上げるに当たってもうひとつ大決断をしたのがハンドルバーだ。Easton EC90 SLX Aeroがほぼ予算内で首尾良く入手できたのだ。やはりロングライドを意識して疲れにくいハンドルに拘ってみたかった。エアロ形状で226gは良く出来た製品だと思う。レッド・カーボンの仕上げはバーテープで隠れてしまうが、色を踏襲して赤かオレンジのテープで行くことにする。
現行モデルのオニキスはアルテグラ仕様で定価29.8万、実勢8掛けなのに対して、そこまで費やさずにこのオニキスが作れたのは、フレームとクランクが良質な中古とは言え上出来ということにしておこう。差額を見れば、まだデュラエースでシマニョーロに挑む余地も残っているし。


Still waiting for the wheel delivery, I have finished building Onix bike and made a test run borrowing Mavic wheels from my Cannondale. It was so exciting, and I was impressed as if I finally met the best partner to live together. It is not only because I put some niche components this time, nor the size of its body just matched with mine. Her behavior on the ride is just amazingly different. So this may be something expected from a carbon frame.

For example, the usual uphill to home, the weight difference is probably 400-500g less than CAAD9 bike, but it pulls forward lightly by itself. I thought I was driving with the lowest 27T gear as usual and was surprised to find it was actually the second lowest 24T.
Regarding the rebounds from the road, while aluminum CAAD9 transmits the humps and bumps of the road surface rather directly, I feel them through Onix with properly tailored stiffness. With these two advantages alone that affect the riding comfort, I became 100% certain with Onix being ideal for long tours.

I should also mention about Planet-X CNC brakes as I actually have used them. The manufacturer claims dual pivot feature in the specifications, but as I examined the product closely, it appeared as the single pivot design with a cantilever, so it may be quasi-dual solution. Its action was heavily weighted on one side just like single pivot products. Then it matters to fine-tune the length of outer casings. It was a delicate work but the calipers now seem functioning with an even balance on both sides. It was accidentally the right choice for me to have used stiffer Jagwire Kevlar casing. Another remark I should mention is the Swisstop brake pads: Their reliability in braking function was absolutely wonderful.

One big step I made in finishing Onix bike was the handle bar. I managed to get Easton EC90 SLX Aero carbon handle within my budget. I really wished to try a well-designed bar that would contribute for less fatigue in long rides. This 226-gram model with aero shape is, I think, a quality product. The bar tape will hide its nice, red color, but I can use red or orange tape politely.

No comments: